砂漠に水

...Drop by drop shifts the desert to oasis.

宿飯行脚-島根県

国宝・松江城と珈琲館 京店店と季節の風 蔵と島根県立美術館と(S)シャミネ松江店@島根県松江市

ふと思ってブログ内を調べたら、ちょうど7年前の同じ10月17日~18日に松江を訪れていた。ホテルも同じだった。ほう。。。そうだ!全国的にこの2日間を「島根の日」にしようじゃないか。そうだそうだ、それがいい♪そう言えば、7年前の松江城はまだ重…

若桜界隈とKINSATTAと(S)シャミネ鳥取店@鳥取県八頭郡・鳥取市&島根県松江市

今年の夏、略して今夏は台風や大雨などのためにまったくと言っていいほど一人旅ができなかった。「まったく」。欲求不満の沸点を余裕で超えてしまった僕は「そうだ とりあえず山陰、行こう。」とほぼ日手帳に書き込んだった。そして、郡家駅から若桜鉄道に乗…

鬼太郎列車に乗って水木しげるロードと妖怪たち(鳥取県境港市)

別に理由も何の目的もなかったが、午前3時に起床した。腹が立つほど快晴だったので、妖怪でも見に行こうと鳥取県の境港へ向かった。 境港は水木しげるの故郷ということもあり、見事なほど鬼太郎一色だった。 その中でも有名な水木しげるロード沿いに点在す…

想像以上だった松江城と想像どおりだった宍道湖(島根県松江市)

ふらっと一人で松江に向かった。とは言え、宿題として考える仕事のテーマは頭の中にあった。結局、宿題はできなかったが最初からやる気もなかった。 JR岡山駅から乗り込んだ特急やくも9号。山間部を走る振り子列車だけあり、そこそこ揺れたが、かえってそ…