寒い朝、布団の中で左目がズキンズキンと痛かったので洗面所の鏡を見た @最終ラウンドまで闘い抜いたロッキーのような顔になっていた杉山です。
ちなみに、寝ているときに殴られてません。だから、ものもらいなんです。
たった今、左目の視界が3分の2程度です。左上の角が欠けちゃってます。
さぁ、そんな十数年ぶりになったので鏡の前でキャッキャッと遊んでいる ってハナシはバシッとやめて、今日もサラ~ッとお読みください。
■ふと気がついたら世間はすでに仕事納めです。
だから、ちょっとお気楽な感じでお話します。そう、 データを緻密に分析するIDコンサルタントの私は、
■今年一年間をバシッと振り返り、
ある統計結果を導き出しました。それは、 ランチに見る潜在的な対人評価なんです。
■そう、多くの社長と一緒にランチを楽しんで、
お支払いは9:1の割合で相手の社長でした。で、 いくら社長とは言っても女性には払わせられない。
■年末に少々、好感度を上げてしまいました。
だから、そんなことはどうでもいいんです。 そして、なにが食べたい?って聞かれます。
■だから、選択肢って和食と洋食と麺類です。
これしかアタマに浮かびやしません。そう、 相手の社長によって使い分けをしています。
■これが私の黄金律です。要は、ゴールデン・ルールって奴です。
和食は一番無難で、ゆっくり&たくさんの話をしたいときです。 洋食はサッサと切り上げて、次ぎの仕事に向かいたいときです。
■そして、麺類はアタマを小突けるような間柄の社長限定でした。
だって、パスタやラーメンは実のある会話を楽しむものでなく、 一瞬にして腹を満たすものです。それに汁がネクタイに跳ねる。
■ってことで、麺類はとっても気が散ってなりません。
それに今の時期は口の回りが荒れるんです。最後に、 近くの喫茶店に行くかどうかで重要度が決まります。
┃編┃集┃後┃記┃───────────────────
80%書いたところで、またブレーカーが落ちました。 秀丸に書いていたんで、ほとんど消えてしまいました。
泣きそうになったけど、左目が痛いので泣けなかった。
年明けには、中部電力にアンペアを上げてもらいます。 そう、ブレーカーが落ちるだけでビンボー臭いんです。
で、冗談のように“ランチに見る潜在的な対人評価”を お話しましたが、だれでも一瞬にして決めているんです。
だから、次に予定があったり、嫌な奴とは和食は食わん。 とても大切なお客さんとはオムライスやカレーは食わん。 そして、パスタやラーメンは一人か友人と食うものです。
そしてまた、食事をするときって、 自分のすべてが出てしまうんです。
そう、箸の持ち方から会話の繋ぎ方、そして、 指紋と同じように変えられない口の動きです。
だから、本当に大切なお客さんとは、 あまり食事はしない方がいいんです。
では、また明日、お会いできることを楽しみにしております。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━