砂漠に水

...Drop by drop shifts the desert to oasis.

第1275滴:素直ということ:奴隷じゃないんだから

名古屋市内の平針運転試験場のすぐ近くに住む大学教授を職とする友人は、 いつも「拾う」を「ひらう」と発音する@生理的に受け付けない杉山です。

ちなみに、先日も喫茶店で「そのスプーンをひらってくれ」と言いました。

ですから、許せなかった私は「拾ってくれと言え!」と思わず叫びました。

さぁ、そんな彼は「出身地の香川では全員がそう言っている」と逆らった ってハナシはバシッとやめて、今日もサラ~ッとお読みください。

■それに拾ったスプーンなど平気で使って欲しくないものです。

彼は「最近の学生は素直じゃない奴が多いよ」と嘆きました。 そう、香川で生まれた彼は大学で民事訴訟法を教えています。

■だから、思考が讃岐うどんっぽいのです。

サッサと結論を出せばいいのに出ません。 噛んだか飲んだか自分でも分かりません。

■私は「だから、お前は軟体動物と言われるんだ」と言ってやりました。

根が素直かどうかなど本人じゃないと100%分かりっこありません。 「あいつは素直だ」というのは「あいつは俺に従順だ」と同意語です。

■他人のことを「素直な奴だ」と褒めるのは、

自分にとって使い勝手がいい奴だからです。 探せば万葉集にもそう書いてあるはずです。

■他人に素直になるのではなく、

自分に素直な人間が正解です。 じゃなければ奴隷と同じです。

■自分の人生は、他人からの影響を受けても、

他人から狂わされることなどあり得ません。 思いどおりにならないのは自分のせいです。

■他人から素直かどうかなど言われる筋合いはありません。

てめぇのことはてめぇだけにしか分かりっこないんです。 きっと彼には自分の言いなりになる生徒が少ないのです。

■そう、目の前のことを素直にやって成功するのも自分、

やらない理由を並べて裏切るのも間違いなく自分です。 他人に従属するのではなく自分に素直になるべきです。

┃編┃集┃後┃記┃───────────────────

世間では「もっと素直になりなさいよ」とよく言いますが、 翻訳すると「私の言うことを黙って訊け」という意味です。

あなたの言っていることが正しかったら、 100%黙って言うことを訊くはずです。

間違っているから無視するだけなんです。

他人から「素直じゃない」と評価されることなど愚の骨頂です。 拾ったスプーンを平気で珈琲の中に入れる彼にそう言いました。

では、どうして彼はそのような思考回路なのでしょうか。 そう、幼い頃から讃岐うどんばっか食べていたからです。

文献でよく調べれば枕草子にもそう書いてあるはずです。

無責任な他人は、丁とか半とか勝手なことを言いますが、 サイコロを振るのは自分です。奴隷になるのはNGです。

では、また明日、お会いできることを楽しみにしております。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━