砂漠に水

...Drop by drop shifts the desert to oasis.

第1375滴:自分がなってもおかしくはない

どうして5月6日が祝日になるのか3月20日から疑問に思っていた私は、 4日のみどりの日=日曜日なのが原因だと決着した@年中無休の杉山です。

ちなみに、国民の祝日に関する法律の第三条の第2項に書いてありました。

ですから、祝日が日曜日に当たったらその日に最も近い日を休日とします。

さぁ、そんな私の机の上にある卓上カレンダーの5月6日は赤字じゃない ってハナシはバシッとやめて、今日もサラ~ッとお読みください。

■我が家から車で20分くらいの場所に、

立派な長良川テニスプラザがあります。 つい先日、そこでドラマがありました。

■カンガルーカップ国際女子オープンテニスで、

37歳の伊達公子がシングルスでは準優勝を ダブルスでは見事に優勝をもぎ取ったのです。

■あ、まったくどうでもいいお話ですが、

なんでシングル「ス」なのでしょうか。 単数形に「S」が付くのが不思議です。

■だから、そんなことはどうでもいいんです。

12年ぶりのカムバックで見事な結果です。 しかし、初戦で敗退したら生ゴミ扱いです。

■お見事な結果を残したからチヤホヤされて、

お粗末な結果だったら見向きもされません。 とってもプレッシャーがあったと思います。

■決勝の前日、我が家まで来たので、

私がいろいろと相談に乗りました。 ウソぴょん。そーいう夢を見たの。

■あのような雄姿を目の当たりにして、

あなたは一体、どう思うでしょうか。 そこが大きな分かれ目となるのです。

■ほとんどの人たちは、自分には無理だと思っちゃいます。

あの人は別格で自分のような凡人には1cmも関係ないと。 ちなみに、私は自分のことを凡人と呼ぶ奴が大嫌いです。

■だれもがみんな伊達公子のように立派になれる訳ではありません。

しかし、だれが伊達公子のようになってもおかしくはありません。 伊達公子を見て自分の将来の姿とだぶった人間だけが成功します。

┃編┃集┃後┃記┃───────────────────

2つ目のどうでもいいお話ですが、 女性でも雄姿というのでしょうか。

だれかの活躍を目の当たりにして「あの人は別格だ」と思う人間と、 「俺があーなってもおかしくない」と思う人間の2つに分かれます。

100人が100人とも上手くいく可能性はきっと0%です。 でも、自分が上手くいってもおかしくはない可能性は∞です。

「∞(無限大)」はちゃんと表示されているでしょうか。 「∞」は機種依存文字の香りがするので今一つ心配です。

あ、申し遅れましたが、私はテニスなど興味の欠片もございません。 ただ、私があーなってもおかしくはない可能性は∞にあるはずです。

では、また明日、お会いできることを楽しみにしております。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━