今日が次女の学生最後の夏休みだったので大阪まで日帰りで遊びに行った。海遊館。社会人になれば一緒に行くのを嫌がるだろうから寂しくなるとボソッと呟くと「お金を出してくれればどこでも行くよ♪」と笑った。それはそれで怖い。
初めて見るジンベエザメに感動していた。昨年、修学旅行で美ら海水族館へ行ったが、あろうことか臨時休業だった。それはそれで極めて貴重な体験だ。
100%堪能した後、隣接する天保山マーケットプレースでたこ焼きを食べた。
満腹になると大阪城へ向かった。いい感じに曇ってきたので暑さが和らいだ。
中国語が飛び交う中を歩いた。桜門を抜けた突き当たりの蛸石が素晴らしい。
天守を覆う漆黒の雲が『仮面の忍者 赤影』のオープニングを思い起こさせた。
8月31日までは入館料が1割引きの540円のようで思わず笑みがこぼれた。
帰りの新幹線の中、名古屋まで僅か1時間少々なので急いで駅弁を食べた。近畿味めぐり弁当(950円:★☆☆)は、あまりに普通過ぎて感慨もなかった。
■海遊館の僕のレビューとマップ(詳細)はこちら