それにしても首筋の日焼けが痛い。石垣島を一周したというのにほとんどガソリンが減っていない。これではレンタカーを返す直前にスタンドに寄って「満タンにしてください」と言う行為がすっげぇ恥ずかしいと思えてしまうチキン野郎の僕がいる。そんなこともあり車で約10分の海っぺりにあるカフェまで1ミリでも多くガソリンをまき散らそうと道路交通法を遵守しつつベタ踏みで向かった。
『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』でいい感じだった『島野菜カフェ リハロウビーチ』のテラスに座ると「3種類チーズと島果実カレーのロコモコ」をまったりゆっくりじっくりと時間を掛けて味わった。
やはり首筋の日焼けが痛い。さらに背後からハングル文字が3Dになって首筋をアタックして来た。
石垣空港に着くや否や円柱の大型水槽で回遊するミノカサゴに「ただいま」と挨拶をした。その後、日本最南端にある『スタバ@石垣空港店』で五臓六腑に癒しを与えた。この次は波照間島を訪れたいが、その前に愛知県の日間賀島でタコを食い、三重県の答志島で貝を食いたい。離島めぐりに首ったけだ。
■島野菜カフェ リハロウビーチの僕のレビューとマップ(詳細)はこちら
■スタバ@石垣空港店の僕のレビューとマップ(詳細)はこちら