砂漠に水

...Drop by drop shifts the desert to oasis.

(S)松阪川井店と8年前に思いを馳せながらカフェテラスオレンジで海への憧憬@三重県松阪市・鳥羽市

それまでも毎年のように頻繁に訪れていた僕だが、8年前の今日も次女と一緒にそこを訪れていた。僕の聖地でもある鳥羽水族館を堪能した後に赤福で優雅に一服していると警報が鳴り、日帰り散策が戸田家での一泊旅行となった。それ以来、昨日も今日も生かさせていただいている感謝を込めて毎年3月11日前後には必ず鳥羽を訪れている僕がいる。だから僕は、そーいう男なんだ。で、その前にせっかくなので途中下車してスタバ@松阪川井店を訪れた。ほら、僕って青春18きっぱーだから。

松阪駅から徒歩で往復1時間も掛けてスタバを満喫するその意義をこの僕に教えてほしい。摂取したカロリーの倍以上もエネルギーを消費したぜ。鳥羽に着いた。あの日もこの海を静かに眺めていた。

僕の聖地でもある鳥羽水族館をスルーして『カフェテラスオレンジ』を訪れると快晴の海を臨む席でなぜか海に限らず山の旅先でも定番の海鮮丼には飽きたので熱々の「シーフードドリア」を食べた。

ご先祖様、今日もありがとうございます。僕はそうつぶやくと帰路に就いた。すると、あろうことか名古屋駅で岐阜行きの列車を待っていた僕の福耳に岡崎辺りで人との接触事故があって列車が運転を見合わせているという音声が入ってきた。ご先祖様、眠気が吹っ飛ぶ試練をありがとうございます。