プチ大都会である岐阜シティの魅力をサクッと伝えるべく、岐阜市を細分化して町別に紹介する「ぎふ町旅」シリーズ。こんな画期的な企画をタダでやってあげているこの僕をもっと評価してやったらどうなんだ。ってことで、第209弾は早田大通だよ。間違いなく今日は全国レベルでホットな一日となるっぽい。それを乗り切るべく『おだまき さかえや』の「天ぷらおだまき」を大胆に頬張った。その後、近石病院が運営する『カムカムスワロー』で「骨活ランチ」を堪能し「ガトーショコラ」を熱い珈琲と共に満喫しながら日記を書いて〆た動画はご覧のとおりです。
目の前には圧倒的にステキな店構えだ。僕は『おだまき さかえや』の暖簾(のれん)をくぐると「1本ください」と言った。すると、店の奥から出てきた女将さんが「あ、どっちですか?」と聞き返した。「あ、揚げてあるほうです」と僕。「はい」とうなずいた女将さんは素のおだまきを手に取った。油に投入すること数十秒間で看板商品の「天ぷらおだまき」がサクッと揚がった。
快晴の下、僕は「天ぷらおだまき」を食べながら北へ歩を進めた。途中にある『セブンイレブン 岐阜早田大通1丁目店』に5分間ほど立ち寄った。その理由は面倒臭いのでここでは割愛する。そのすぐ北側にある『カムカムスワロー』に足を踏み入れるや否や飛騨高山の千鳥格子のような見事な天井に目が奪われた。いい。これまたステキな空間だった。僕はランチメニューの中から「骨活ランチ」をチョイスした。なんとなく骨が丈夫になった気がした。その後、忠節橋通りを眺めながらビッグサイズの「ガトーショコラ」をお口一杯に頬張ると熱い珈琲と共に味わった。
[動画内検索タグ]おだまき さかえや,カムカムスワロー
■カムカムスワローの僕のレビューとマップ(詳細)はこちら
■YouTube【砂漠に水】https://www.youtube.com/@sabakunimizu