1年半前にお世話になった『松屋』は閉業していた。とっくの昔に知っていた僕だけどリアルにシャッターの下りた店舗を目の当たりにすると寂しいものだ。そんなこんなで僕は2回目となる愛知県は津島市を訪れた。名鉄の津島駅から『天王川公園』沿いを歩いて昭和の大衆食堂っぽい『オルゴール』に入った。僕は看板メニューである「オルゴールランチ」を食べ終えると速攻で『スタバ@天王川公園店』に駆け込んだ。久しぶりのスタバはうれしい。色鮮やかな「ロイヤルアールグレイブーケフラペチーノ」をすすりながら日記を書いて〆た動画はご覧のとおりです。
店構えも内装も昭和にタイムスリップしたかのような『オルゴール』で「オルゴールランチ」を注文した。僕の視力が正しければラーメンは360円だった。オープンからクローズまで通しの営業かつ大将のワンオペなのにスーパーカブで出前もしているっぽい。驚異の働きっぷりだぜ。
1年半前には存在していなかった『スタバ@天王川公園店』に入った。立地も『天王川公園』の園内という癒されるロケーションで素晴らしい。今日から冬休みなのだろう、お子ちゃまたちが広大な芝生の上で駆け回っていた。それをガラス越しに眺めながら今日から提供がスタートした個人的には苦手な味の「ロイヤルアールグレイブーケフラペチーノ」をすすっていた僕がいた。
[動画内検索タグ]オルゴール,スタバ@天王川公園店,柿屋饅頭
■YouTube【砂漠に水】https://www.youtube.com/@sabakunimizu