砂漠に水

...Drop by drop shifts the desert to oasis.

ぎふ町旅シリーズ第253弾@近島:あの頃は白菊町だった

プチ大都会である岐阜シティの魅力をサクッと伝えるべく、岐阜市を細分化して町別に紹介する「ぎふ町旅」シリーズ。こんな画期的な企画をタダでやってあげているこの僕をもっと評価してやったらどうなんだ。ってことで、第253弾は近島だよ。そう、これは「ちかじま」ではなく「ごんのしま」と読むので10年先まで覚えておいてもらおう。バスを降りると『野宮神社』を参った僕は『喜多寿し 近島本店』にオープンとほぼ同時に入った。確実にお値打ちだったので「お得な鍋セット」をじっくり味わった。その後、予定していたカフェが休みだったので自宅に帰ってちびっ子ギャングのヤングとはしゃぎながら日記を書いて〆た動画はご覧のとおりです。

ほんのちょっと前から気になっていた『喜多寿し 近島本店』で日替わりのランチを食べようと思ったら女将さんが「今はお鍋が人気ですよ」と微笑むので言わるままに「お得な鍋セット」をお願いした。これがあーた、出汁が絶妙な味わいっぷりで生ビールがクイクイいけた。聞けば、女将さんは僕が今、死ぬほど行ってみたい青森県は金木町の出身とのこと。弘前城の見事な桜やストーブ列車などの話題で盛り上がった。味もいいしお値打ちだしちょいちょい通ってみたい。

お得な鍋セット

[動画内検索タグ]喜多寿し 近島本店,野宮神社,近島公園

YouTube【砂漠に水】https://www.youtube.com/@sabakunimizu