30年いや、40年以上が経ったかも知れない。そう、名鉄が高架になると言った日からだよ。現在の加納駅と茶所駅が合体して統合駅になると『広報ぎふ』に書かれてあった。それに伴って建設予定地に居を構えている住人たちの立ち退きが始まっている。名鉄も重い腰を上げてやっと動き出したようだよ、木下君。ほら、ご覧。たまたま通りかかったら一角が更地になっていた。しかし、うれしいことに旧中山道の三叉路(さんさろ)にある「岐阜・谷汲」と刻まれた道標はポツンと残っていた。ときどき歴史マニアが撮影したりしている道標。僕には道祖神にも見える道標。このまま残してほしい。そうすれば現在のような家庭ゴミの集積所ではなくなるだろう。