岐阜県の市町村の中では上から6番目に好きな美濃加茂市をJRの列車に揺られながら訪れた。ちなみに、今日の気分では3番目は下呂市だ。しかし下呂市よ、調子ぶっこいて湯船に浸かって油断していると東白川村にサクッと抜かされちまうぜ。では、そろそろ本題に入ろう。初っ端に買った『和菓子処 満つ葉』の「どら焼き」を食べ終えるとオープン前の『とんかつ 寿々女』に左足から入ったら「少しだけお待ちください」と丁重に言われたので店の前で少しだけ待った。その2分後、カウンター席の端っこで「ボーノポークのとんかつ定食」を塩とわさびでじっくり味わった。いい。芳醇で甘い。すっげぇ美味しい。その後、すぐ近くにある『みのかも豚汁』でココアのアイスクリームを壁に向かって食べながら日記を書いて〆た動画はご覧のとおりです。
グーグルマップ上をサ~フィンするたびに何気に気になっていた『とんかつ 寿々女』に入った。数日前に予約していた杉山さんの僕なので店に入るや否や「杉山さんですね?」と尋ねられた。とっくに決めていた「ボーノポークのとんかつ定食」を注文するとキンキンに冷えた生ビールを飲みながらしばし待った。すると、人懐っこそうな明るい大将がカウンター越しに「杉山さんはどちらからですか?」と尋ねてきた。「岐阜市内です」「遠くからどうもありがとうございます。杉山さんは今日はどこか行かれるんですか?」「いえ、こちらのために来ました」「それは本当にありがとうございます」という会話を楽しんだのはいいが、必ず最初に「杉山さん」が付くのは照れ臭い。いかんせん初対面だし哀川(笑)。それはそうと「ボーノポークのとんかつ定食」はすっげぇ美味しかった。塩とわさびで頬張ると豚肉の脂が上質の砂糖菓子のように甘く感じた。この旨味と大将の人懐っこいキャラと店の佇まいからして杉山さんとしてはリピート必至だお。
[動画内検索タグ]和菓子処 満つ葉,とんかつ 寿々女,ボーノポーク,みのかも豚汁
■YouTube【砂漠に水】https://www.youtube.com/@sabakunimizu