砂漠に水

...Drop by drop shifts the desert to oasis.

ぎふ町旅シリーズ第265弾@高野町:五段跳びで縦断できる

プチ大都会である岐阜シティの魅力をサクッと伝えるべく、岐阜市を細分化して町別に紹介する「ぎふ町旅」シリーズ。こんな画期的な企画をタダでやってあげているこの僕をもっと評価してやったらどうなんだ。ってことで、第265弾は高野町だよ。グーグルマップで確認してご覧。この町は5つに分割された不気味な感じの飛び地だよね。ま、今回だけは許す。僕は南の島から北の島へ向かって歩いた。3つ目の島でワープチケッツの権利を行使すると『清福』に入った。よく冷えた生ビールを飲みながらランチの「とろとろ肉鎮江黒酢すぶたセット」を待っていたら案の定、飲み干しちまったのでハイボールを飲みながら待っていた。その後、こだわりの珈琲とナッツを楽しめる『1010COFFEE』で癒されながら日記を書いて〆た動画はご覧のとおりです。

オープンと同時に四川料理店の『清福』に左足から入ろうと思いきや、あろうことか3~4組の先客が店の前に並んでいた。恐るべし繁盛店。でも、大丈夫。事前に予約しておいた用意周到で気が小さい僕は、カウンター席の端っこで生ビールの後に注文した角のハイボールを飲みながら「とろとろ肉鎮江黒酢すぶたセット」を堪能した。この次は麻婆豆腐や担々麺も食べてみたい。

とろとろ肉鎮江黒酢すぶたセット

[動画内検索タグ]清福,1010COFFEE,千手珈琲焙煎所

1010COFFEEの僕のレビューとマップ(詳細)はこちら

YouTube【砂漠に水】https://www.youtube.com/@sabakunimizu