プチ大都会である岐阜シティの魅力をサクッと伝えるべく、岐阜市を細分化して町別に紹介する「ぎふ町旅」シリーズ。こんな画期的な企画をタダでやってあげているこの僕をもっと評価してやったらどうなんだ。ってことで、第266弾は長良古津だよ。そこそこ悲しいお知らせです。この4月から岐阜バスの加野団地線が大幅に減便されるようです。ま、しゃーない。今のうちにその路線で行ける場所を散策しようとググったら今回の町に白羽の矢が立ったというわけです。バス停「古津」で降りた僕は、数十年ぶりの『千鳥橋』に向かった。橋の上から眺めた金華山、岐阜城、長良川は間違いなくマーベラスだった。その後、広い空間の『cafe&rest ロキシー』に笑顔で駆け込むとまさかの缶ビールをチビチビやりながら「豚肉と野菜の鉄板プレート定食」を胃の腑に収めた。陸の孤島のような町ゆえにこの店以外にカフェや喫茶店は1軒も存在しない。そのため引き続きこの店でデザートも満喫しながら日記を書いて〆た動画はご覧のとおりです。
『千鳥橋』からの絶景に酔い痴れた僕は、物理的にリアルに酔うためにロケーションがいいのかそうじゃないのかビミョーな立地の『cafe&rest ロキシー』に入った。「ビールはありますか?」「ドライですが」「はい、それでお願いします」。僕の目の前に供されたそれは缶ビールだった。ないよりはまあいい。窓側の席に座った僕は、とりあえず「豚肉と野菜の鉄板プレート定食」を可能な限りザクッと食べた。その後、デザートのチョコレートっぽいタルトもサクッと食べた。
[動画内検索タグ]千鳥橋,cafe&rest ロキシー,天覧鵜飼御乗船地
■YouTube【砂漠に水】https://www.youtube.com/@sabakunimizu