50人がいたら97%の確率で同じ誕生日の人がいるそうだよ、木下君。自分と同じ誕生日とは限らないものの最低でも1組は同じ誕生日らしいから奇妙だよ、木下君。それを実際に確認するという取って付けたような大義名分の下、愛知県は一宮市にある名鉄玉野駅で左足から降りたら人っ子一人どころか野良猫もいやしねぇ。まあいい。さっそくてんこ盛りで話題の『おのの』に入るとキリンラガーを飲みながら「おののチャーハン」を一気呵成に無酸素運動でかき込んだ。その15分後、田園風景を抜けると現れたカフェ『茶房 あずまや』で「レアチーズケーキ」をサイフォンの熱い珈琲と共にじっくり味わいながら日記を書いて〆た動画はご覧のとおりです。
どうやら僕が嫌いなSNSなどで広まってガテン系に大人気っぽい『おのの』にたどり着いたら案の定、とっくに3~4台の車の中で待っている先客がいた。僕は7~8番目に入った。店内は明らかに喫茶店の居抜き感満載だった。聞けば、大盛りはご飯が2合分だとか。僕には限りなく不可能に近い無理ゆえにノーマルサイズの「おののチャーハン」をキリンラガーで押し流した。
熱い珈琲が飲みたくてたまらない。そんな分かりやすい衝動に駆られた僕は、田園風景を横目に10分間くらい歩くと『茶房 あずまや』にたどり着いた。店内はすこぶるいい雰囲気だった。「いらっしゃいませ。よろしければこちらが今日のおすすめです」「(よく見えないけど)それをお願いします。それとレアチーズケーキもお願いします」。その結果、1杯が1200円もするペルー産の珈琲を飲むこととなった僕だった。まあいい。BGMのクラシックの曲が流れる中、サイフォンで抽出した珠玉の1杯はほのかに酸味が効いて「レアチーズケーキ」によく合った。
[動画内検索タグ]おのの,茶房 あずまや
■おののの僕のレビューとマップ(詳細)はこちら
■茶房 あずまやの僕のレビューとマップ(詳細)はこちら
■YouTube【砂漠に水】https://www.youtube.com/@sabakunimizu