砂漠に水

...Drop by drop shifts the desert to oasis.

日帰り旅シリーズ第77弾@江南:ピエールが愛した味覚

江南市で絶品のパン屋巡りを満喫するために名鉄電車に乗り込んだ僕だったけど車窓から眺めた犬山城があまりに優美だったので【犬山】を散策することに変更したこの6月6日はダミアンの誕生日だった。「ねぇ、ダミアンって誰?」「ググれ」。そんな僕に「あなたは本当に江南に来る気があるのですか?」などという挑発めいたクレームが届いた。この僕を怒らせたらどうなるか思い知らせてやる。はい、丁重にお詫びをしてサッサと向かった男前の巻頭文はここまでです。初っ端にてんこ盛りで話題の『大判鰻 うな拓』に入ると1匹半の鰻が載った「大判うな丼」をエビスの瓶ビールを飲みながら必死こいてかき込んだ。その後、行列ができる人気のベーカリー『ハンス・ペーター』で「おひとり様4コまで」と書かれた「バリバリ」と「クロワッサン」を買った。店内にはイートなインのコーナーがなかったので南へ20分間くらい歩いた場所にある『木賀公園』のベンチに座ってパンをかじりながら日記を書いて〆た動画はご覧のとおりです。

ほら、ご覧。この僕史上、60年間の中で最上級のてんこ盛りの一品だよ。メニューの写真には載っていなかったけれど山の頂に大好物の肝焼きが載ってんじゃん三谷幸(喜)。まだ創業して1年未満の鰻屋だけれどとっくに人気店の『大判鰻 うな拓』で明治の板チョコのようなダークブラウンが美しい1匹半の鰻が載った「大判うな丼」をエビスの瓶ビールを飲みながら全集中でかき込んだ。JR岐阜駅構内に2号店を出してくれれば3か月に2回のペースで通う僕がいる。

大判うな丼(福)

[動画内検索タグ]大判鰻 うな拓,ハンス・ペーター,大口屋 布袋本店

大判鰻 うな拓の僕のレビューとマップ(詳細)はこちら

ハンス・ペーターの僕のレビューとマップ(詳細)はこちら

YouTube【砂漠に水】https://www.youtube.com/@sabakunimizu