砂漠に水

...Drop by drop shifts the desert to oasis.

不自然に楽しむと自然に苦労がなくなる原価は0の発想法

昨日の午後8時、我が家から歩いて13歩の場所にある実家が漆黒の闇と化した。俗に言う停電だ。おいおい、町内を見渡してもここだけだぞ。どうやら40年ものの漏電ブレーカーが壊れたらしい。女房と漏電ブレーカーは新しいほうがいい。冗談が通じない今の社会では問題発言だと思いますよ。ハハハ、許せ。困惑した僕は、電気工事業の組合に紹介してもらった二和電気の高田社長に朝一番に対処してもらった。え?画像が暗いって?だから、停電してると言ってっだろが。電気がどっちからどっちへ流れるかさえも分からない誇り高き文系の僕からすれば彼の姿が新種のヒーローに映った。さらに驚いたことは79歳という年齢だった。54歳でふらふらしている僕は途方に暮れるどころか「僕って生き方の天才かも♪」と改めて己のグレイトっぷりを実感した。今日もふと思ったのだが、新たな困難に遭遇するとワクワクするんだよ。だって、漏電ブレーカーの交換シーンなんて54年の人生で初めて見るじゃん。今、目の前の困難を楽しむと苦労がなくなることを新発見した僕がいる。

二和電気の高田社長