砂漠に水

...Drop by drop shifts the desert to oasis.

2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

第1712滴:その前に相手はそれを知っているの?

36歳のAは「ちょっと聞いて下さい」と私を呼んで、 それから1時間ほどBについてしゃべりまくりました。 どうやら営業のやり方&考え方が違うようです。 Aは、Bのやり方や考え方は間違っている。 絶対に直すべきだと思うと力説しました。 そこで「それ…

第1711滴:中京テレビに取材される方法

今日の講義は、話題作りについてお話しましょう。 自社をアピールするのに最も効率のよい方法は、 マスコミに取り上げてもらうことです。 しかし、テレビや新聞で取り上げてもらうには、 中小零細企業にとって莫大な経費が掛かります。 だったら、向こうに「…

第1710滴:No.1の理由

当然、どの業界にでもNo.1の会社は存在します。 では、その会社はライバル他社と競った状態のNo.1なのか、 1人勝ち状態のNo.1なのかどっちでしょうか。 1人勝ち状態の方が上だと思っていますよね。 高木、ブー。それは浅はかな考えで、まったく間…

第1709滴:意外に知られていない先駆者利益

最近、感じたことの1つに「先駆者利益に無知」というのがあります。 例えば、つい先日も「○○社長はとっても素晴らしい人なので、 あの人の言うことなら信用できる」とある知り合いの社長が言いました。 違うんだよねぇ。。 あの人が素晴らしい訳でも、やっ…

第1708滴:PTAはお好き?

PTAが好きな社長は残念で、 PTA会長を好んでやる社長は致命的です。 私にも2回ほど話が回ってきましたが、 ンもスンもなく問答無用で断りました。 そんなこと悠長にやっている場合じゃないから。 それどころか「そんなに役員決めで奔走しなきゃいけな…

第1707滴:ビッグヒットを狙いたい人たちへの警鐘

商売でビッグヒットを狙いたい場合。 「○○を売ろう(やろう)と思うんだけど」と第三者に言ったとき、 「おぉ!それはいいねぇ!」とベタ褒めされるものをやって下さい。 絶対にビッグヒットにならないから。 第三者が「それはいいね」と思った時点でそれは…

第1706滴:コケる個人の対処方法~微粒子を掴む

一昨日の「どうしてコケるの?個人編」の対処方法です。 午前9時~午後5時までの間以外に頑張るのはインチキという お話をしました。 その理由は、若い頃はそれができても、40歳を過ぎてからは それをやろうとしても確実にミスを犯すからです。 しかしな…

第1705滴:コケる会社の対処方法~貸借で考える

一昨日の「どうしてコケるの?法人(会社)編」の対処方法です。 会議が多い会社はコケるというお話をしました。絶対です。 その理由は、複数の人間が集まると拡大路線にしかならないからです。 「みんな、頑張ろう!」は、気持ちのよい合言葉です。 しかし…

第1704滴:コケる個人のその理由~時間外のインチキ

今日は、昨日の「どうしてコケるの?法人(会社)編」に続いて、 「どうしてコケるの個人編」です。 その前に、コケる人間の定義というか条件ですが、 一度でも成功した人しかコケることができません。 一度も成功していない人はコケることすらできません。 …

第1703滴:コケる会社のその理由~カラスはカラス

今日と明日は、どうしてコケるの?法人・個人編で、 明後日と明々後日は、その克服方法をお伝えします。 そこで今日は、どうしてコケるの?法人(会社)編です。 今日は月曜日。多くの会社では早朝から週一の会議をやっていますね。 だから、コケるんです。 …

第1702滴:予算~大と小の決定的な違い

一部上場企業の経営戦略部署に7年ほど勤めていた男性が独立し、 中小零細企業のコンサルタントをやっています。 私は彼のことを敬意を表してインテリ君とそう呼んでいます。 7年間にそこそこの成果を上げ、それなりの自信があったからこそ 独立したのです…

第1701滴:御社の葬式部長はだれ?

こんなに不景気なご時世なのに社員が辞める。 どこにも行くところがないのに社員が辞める。 そうお嘆きの社長も多いのでは。 本来ならば、会社にしがみ付いていたいと思うはずなのに、 多くの社員たちは見切りをつけてサッサと辞めてしまいます。 一体それは…

第1700滴:ヤル気で分ける2つのタイプ

前にも言いましたが、世の中には2種類しかいません。 言っても分からない奴と言わなくても分かる奴。 自分の周りを見渡しても、笑ってしまうほどそれが当てはまります。 それ以外にはいません。 そこで、もうちょっと分類訳をしようと思います。 ヤル気がな…

第1699滴:念じても絶対に花は開かない

今、自分の娘だけでなく、その友だち(他校)の相談にも乗っています。 高校3年、進学をするにも就職をするにも大いに悩めるお年頃です。 そこで「担任の先生はどう言ってるの?」と聞くと、 これがなんともならない指導をする先生ばっかです。 すべてに目…

第1698滴:18歳からの3つの仲間

この連休中に上の娘といろいろと話しました。 今、高3。もうすぐ18歳になります。 成人になるのは20歳ですが、それは法的な自立であって、 実質的な自立は、義務教育の延長(3年)が終わった18歳です。 18歳になった人間には、3つの仲間がいます…