砂漠に水

...Drop by drop shifts the desert to oasis.

第0978滴:人間ね、動けばなんとでもなる~脱下請け!

昨日、鹿児島のある会社からにんにく卵黄の売り込みの電話があったので、 なにか面白いことを言ったら買うかも知れないと笑った@卑怯な杉山です。

ちなみに、電話口の女性は真剣に考えると「豚汁を牛耳る」と言いました。

ですから、本当です。悔しいけど面白かったのでサンプルだけ頼みました。

さぁ、そんな「ぎゅうじる」を「牛耳る」だと理解できた自分に感心した ってハナシはバシッとやめて、今日もサラ~ッとお読みください。

■人間ね、動けばなんとでもなるものです。

たった今、儲からんとか凹んでいる奴は、 心臓も脳も停止している死んだ人間です。

■世の中の常識どおりに沿って歩こうとするから、

いつまで経っても今の状態から抜け出れません。 周りと同じことをやっていたら苦しいだけです。

■世の中の常識どおりに沿って歩いたら昭和58年から始めた人は、

どんなに頑張ったところで昭和57年に始めた人には勝てません。 しかし、世の中や狭い業界の常識を打ち破れば簡単に抜かせます。

■昭和58年から自分たちだけで生き抜いていこうと決心した夫婦です。

岡田知行&摂子。中国地方出身。今回の【砂金の人々】の取材先です。 今では横浜で都会人ぶっていますが東京に行くと確実に頭痛がします。

■旦那は、この道一筋42年の大ベテランです。

訳あって24年前に独立をしました。仕事は、 大手からの下請けが当たり前の内装関係です。

■朝から晩まで一生懸命に働きました。バブリーな時代も経験しました。

しかし、売上げがあったところでまったく手元には残りませんでした。 理論や理屈は分かりませんが、絶対に下請けは構造的に儲かりません。

■いいか悪いかではありません。

昔からそーいうシステムです。 下請けでベンツは乗れません。

■脱下請け!(「!」も都合上、一字としてカウントします)

その5文字を中国地方の田舎で育った2人は決意しました。 旦那は広島の奥さんは岡山の街灯もない田舎で育ちました。

■今まさに、どうして中国地方が関係あるのか、

自分でも理解し難いですが、根性はあります。 奥さんは朝から晩までPCと向き合いました。

■そして今、自社サイトからのご注文が年間で3700万円です。

今では下請けの仕事はまったく0です。脱下請け!大成功です。 でも、この事実を知っている同業者でさえも未だに下請けです。

■岡田夫婦は「やればできるんじゃなくて、人間ね、

動けばなんとでもなるものなのよ」と言いました。 肩肘張ってやる前に1cmでも動くことが肝心です。

┃編┃集┃後┃記┃───────────────────

なんと昨日の明け方に3000gの可愛い女のお孫さんが生まれました!

みんな「やらなきゃ!」と肩が凝るようなことを言いますが、 肩が凝ると血流が悪くなって脳ミソに酸素が行き届きません。

今から1cmでも前後左右に動くだけで、先は見えるはずです。 だから、必ずしも前進することだけがいい訳ではありません。

では、また明日、お会いできることを楽しみにしております。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━