今日は、女社長についてサラッとお話します。
私たちの頃では考えられませんでしたが、 とにかく若いうちから起業する人がとても多いです。
最近では大学に通いながら事業を起こしたりする人も珍しくはありません。
そんな中、20代で起業する女社長もチラホラいます。
起業家特集の紙面を派手に飾ったり、WEB上を賑わしたりしています。
まぁ、その手の女性は可愛いですね。
そこで本題です。
可愛い女社長には賞味期限が必ずあります。
だから、そこで勝負をすると事業はあと5年も持ちません。
肝心なのは、可愛げのある女社長かどうかということです。
そうです、可愛い女社長と可愛げのある女社長とでは、 セルジオ・メンデス&ブラジルとボボ・ブラジルくらいの差があります。
●可愛いの構成要件
・容姿(見た目)のことを言う ・年齢に制限がある ・女性に限定される
●可愛げの構成要件
・容姿は関係ない ・年齢に制限はない ・男女の差異はない
つまり、容姿は決してよくないけど、可愛げのある人間のほうが すべてにおいて確実に上だということです。
可愛いのは上辺だけで、人間の根底の部分を問うのは可愛げです。
それに、50歳を過ぎて可愛かったら新種の妖怪だよ。
┃一┃筆┃後┃記┃───────────────────
男性からしても、女性に対して可愛い云々を問うのは30代後半までで、 半世紀近く生きてきた男からすれば、可愛げのある女性のほうが可愛い。
また、若さはバカさにつながるので、そこでは決して勝負をしないように。
それにしても女社長に限らず、男にしても可愛げのある奴は少ないですね。
憎まれ口を叩きながらも可愛げのある奴を目指す私です。
では、また次回、お会いできることを楽しみにしております。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━