砂漠に水

...Drop by drop shifts the desert to oasis.

中山道の小さなスポットに癒された美濃赤坂宿界隈(岐阜県大垣市)

一度、訪れてみたかった近くて遠い中山道・美濃赤坂宿界隈へと足を運んだ。

JR美濃赤坂駅

JR美濃赤坂駅は昭和が漂う無人駅で3時間に1本しか電車が走っていない。

お茶屋屋敷跡

駅から5分の場所にある個人所有のお茶屋屋敷跡は「ぼたん園」として有名。

恐ろしいほど来園者の平均年齢が高く、私などヤングマンもいいところだった。

ぼたん

とっくにピークは過ぎていたものの、まだ満開のぼたんがそこかしこにあった。

赤坂宿

この右側に「左たにくみ道」道標があったが、収めたつもりが入ってなかった。

赤坂宿

とにかく圧倒されるほど立派な家が桝形にあり、固定資産税が心配になった。

個人的には好ましい水辺の赤坂港跡。人目をまったく気にせず動画を撮った。

赤坂宿本陣跡

そろそろ喉が渇いてきたが、自販機もなかったのでそのまま西へ歩き通した。

マンホール(岐阜県大垣市昼飯町)

20分ほど歩いて昼飯町に。昼飯と書いて「ひるい」と読むことを初めて知った。

五七処

また赤坂宿方面へ戻り、唯一とも言える土産物店の五七処の暖簾をくぐった。

赤坂宿

まるで遠近法で描かれたような懐かしい白と黒。ずっと残しておきたい一コマ。

西濃鉄道

よくは知らないが、廃線となった西濃鉄道の昼飯線だと思うがよくは知らない。

五目ラーメン定食

その後、せっかくなので大垣に寄った。おかしなものでこんな大垣でも都会に思えた。駅前にあるチャングイという中華料理店で五目ラーメン定食を食べた。

大垣城

平均点以下だったが満腹にはなった。すぐ近くの大垣城で一人、はしゃいだ。

住吉燈台

桜の花が散ると幹の至る所に毛虫が目立つ。住吉燈台の前でしばし耽った。

船町港跡

そこから水門川へ下りると10分ほど水面を眺めた。そろそろ喉が渇き始めた。