砂漠に水

...Drop by drop shifts the desert to oasis.

ぎふ町旅シリーズ第202弾@加納南陽町:ロックな男の和食だぜ

プチ大都会である岐阜シティの魅力をサクッと伝えるべく、岐阜市を細分化して町別に紹介する「ぎふ町旅」シリーズ。こんな画期的な企画をタダでやってあげているこの僕をもっと評価してやったらどうなんだ。ってことで、第202弾は加納南陽町だよ。きっとマイナンバーカードの暗証番号を3回続けて間違えてロックされたことは誰にでもあるだろう。この僕も十把一絡げ&以下同文だよ。ったく、つくづく俺はロックな男だぜ。岐阜市役所の支所へ出向いて暗証番号の再設定を済ませた僕は、たったこれだけで帰っては貴重な一日がパーになるので加納南陽町まで歩いたというわけです、はい。猿田彦神社を参拝してから人気店の『牧野』を訪れた。3種類のランチメニューの中からチョイスした「天ぷら定食」は格別だった。その他のランチメニューも試してみたい。その後、加納城を攻めた僕は、僕専用のベンチに座ってセブンイレブンで買った「抹茶の白玉クリームぜんざい」をかき込みながら日記を書いて〆た動画はご覧のとおりです。

おいおい、オープンと同時に『牧野』に左足から入ったっちゅうのに、とっくに1人のご婦人がカウンター席に座っていたじゃないか。本来なら僕がその席に座るはずだったのに。まあいい。ランチメニューは刺身定食、天ぷら定食、牛肉生姜焼の3つ。どれも1000円で味わうことができるからありがたい。そこで僕は「天ぷら定食」をチョイスした。その後、次から次へと客が入ってきた。見るからに常連さんも、明らかに一見さんも。間違いなく人気店だろう。聞けば、夜じゃなくても一品料理は注文できるようだ。機会があれば是非ともじっくり味わってみたい。

牧野の天ぷら定食

[動画内検索タグ]牧野,猿田彦神社,加納城

牧野の僕のレビューとマップ(詳細)はこちら maps.app.goo.gl

YouTube【砂漠に水】https://www.youtube.com/@sabakunimizu