砂漠に水

...Drop by drop shifts the desert to oasis.

熱海城と荘厳な起雲閣と熱海サンビーチ(静岡県熱海市)最終日

午前3時半起床。45分くらい眉間まで湯に浸かった。その後、朝食を取った。

熱海城

JCBカードで精算を済ませると、タクシーの運転手に言われるまま熱海城へ。

天守閣からの眺望

絶景のビューだった。しかし、熱海城はまったく歴史がない偽りの虚城だった。

次に熱海に来ても間違いなく熱海城へは登らないだろうから360度撮影した。

秘宝館

温泉地には欠かせない秘宝館。なぜかこの人魚の前を通らないとロープウェイ乗り場へ辿り着くことができない。作為的なものを感じるのは私だけだろうか。

あいじょう岬

そして山頂の乗り場には、あいじょう岬という確実に胡散臭い造り物があった。

起雲閣

ロープウェイで山麓へ下り、そこから歩いて15分で起雲閣に到着した。今回の旅行で最も訪れたかった場所であり、その歴史についてはウィキペディアで!

やすらぎ

とは言え、歩き回って汗だくだったので、いきなり喫茶室やすらぎで休憩した。

500円

冷たい抹茶と栗あんの饅頭(500円)。饅頭は一口、抹茶は8秒で平らげた。

起雲閣

熱海市の有形文化財だけあり、深い歴史とモダンなセンスを十分に堪能した。

ローマ風浴室

ローマ風浴室。最初にパンフレットを開いたとき、ローマ風俗室と読み違えた。

起雲閣

見事に手入れが行き届いた立派というより荘厳という言葉がよく似合う庭園。

起雲閣

鳥除けネットが張ってあったので池の中を覗いたが、魚など1匹もいなかった。

起雲閣

ここで太宰や谷崎や直哉や紅葉が筆を執ったと思うと心臓が激しく高鳴った。

季魚喜人

いい感じに満腹中枢がサインを送ってきたので雑誌に載っていた季魚喜人の暖簾をくぐった。壁に貼ってあるのは溝端淳平のサイン。その他、大勢あった。

熱海ビール

デザインの美しい熱海ビールを飲んだが、その味はと言えば今ひとつだった。

きときと丼&きときと汁

きときと丼ときときと汁のセットを奮発したが、後者の味がなかなか辛かった。

親水公園へ

そうは言っても物理的に胃は満たされたので親水公園まで這うように歩いた。

恋人の聖地

恋人の聖地という碑が立っていたが、「桂由美」という文字を見て興ざめした。

熱海サンビーチ

日本のモナコと呼ばれる熱海サンビーチ。ふとグレース・ケリーを思い出した。

季節外れの海岸にちょっとした風情を感じたので自らを軸に360度撮影した。

貫一&お宮

貫一&お宮の前で1枚。逆光だったので2人が色黒になってしまった。温泉に浸かって死ぬほどのんびりするつもりが、歩き回ってかえって疲れてしまった。次に熱海に来るときは、初島へ渡ると時計を気にせず一日を過ごそうと思う。