砂漠に水

...Drop by drop shifts the desert to oasis.

第0604滴:普通

岐阜から名古屋に向かうJRの中で最も困ることは、私の頭の上の網棚に 大きな鞄を置かれること@乾いた土が落ちてくるような気がする杉山です。

ちなみに、小さな鞄なら構いませんけど大きな鞄の底には土が付いてます。

ですから、自宅に帰ったら最初に鞄の底を丁寧に雑巾で拭くのが習慣です。

さぁ、そんな網棚の上に荷物を置かれないように新聞紙を置いたこと多数 ってハナシはバシッとやめて、今日もサラ~ッとお読みください。

■こんな私はいろんな会社に行ったときに多くの違和感を感じます。

あるべきものがそこにはなくて、なくてもいいものがそこにある。 そこにあると不自然なものでも、当たり前のように置かれてある。

■だから、普通じゃないんです。

普通を装おうとしているから、 普通でない違和感を感じます。

■シンプルは結果であって決して装うものではありません。そして、

多くの人は“普通”って言葉の意味を勘違いしています。だから、 きっと“没個性”とか“つまらない”って意味だと思っています。

■なにも特別である必要なんてないんです。

変わらなければ時代に乗り遅れてしまう、 そんな理屈などまったく筋が通りません。

■そう、無理に変えてしまおうとすることが間違いであって、

いつまでも変わらぬ普通でいられることが一番強いんです。 時代は乗るものじゃなくて後からついてくるものなんです。

■たった今、自分が思ったことを思ったとおりに、

当たり前のように自然にやればOKです。そう、 自分の中の最小限で生きることが最も贅沢です。

■特別を目指して奇をてらったところで、

今さら背丈は伸びやしません。だから、 背伸びをしない生き方が最も普通です。

■そして、あるべきものがそこにあって、

なくてもいいものはきっとそこにない。だから、 それさえできれば限りなく最小限に暮らせます。

┃編┃集┃後┃記┃───────────────────

ちなみに、私の言う最小限って最上級と同意語です。

そう、普通であることはいいことですし、 普通であり続けることが最も強いんです。

遠くを見過ぎると目の前の溝にはまります。 自分の枠の中の最小限を把握することです。

そして、こんな私は朝、目が覚めたら御の字なんで、 それにも増して茶柱が立とうもんならスキップです。

中学のときから使っている三省堂の辞書を今でも使っています。 もう30年近く使っていますが、なに一つ不自由はありません。

インターネットと言う言葉は載っていませんが、 シンクロナイズドスイミングなら載っています。

変わるのは結果です。無理に変わる必要などありません。

では、また明日、お会いできることを楽しみにしております。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━