砂漠に水

...Drop by drop shifts the desert to oasis.

第0320滴:上と下のその関係

おぉ!“テレコン中”ってキーを打つと必ず“照れ昆虫”って変換される @全国でもトップクラスの頻度で“昆虫”という文字を使ってる杉山です。

ちなみに、照れて頬を紅く染める昆虫なんて…、おぉ!みなしごハッチだ。

で、いつも昆虫を見るたびに、ハイジに出て来るロッテンマイヤーさんは、 動物が大嫌いなんだから昆虫なんかもっと嫌いなんだろう、って思ってる。

さぁ、そんな“あ、茶柱が立ってる!”は“あ、クララが立った!”から 引用したってハナシはバシッとやめて、今日もサラ~ッとお読みください。

■で、小さな会社の大きな誤解の一つに、

下請けって意味の履き違えがあります。そう、 みんなワンストップを目指しています。

■だからワンストップって、

ウチの会社が窓口ですよ、という ポータルな位置づけです。なので

■みんなヤフーが好きなんです。

自分の会社をヤフーのような、 そんな玄関口にしたいんです。

■ですから、無理です。

ワンストップなんて、発想だけではできやしません。 小さな会社がワンストップ・サービスを考え出すと、

■そう、テレビ番組とはちょっと違うショムニができるんです。

要は、なんともならない部署がポツンと残る、ってことです。 勢いだけでできた部署って最初は明るいですが、最後は暗い。

■大きな会社では、ショムニも必要なんです。

でも、小さな会社では命取りになるんです。だから、 そんなカッコイイことは考えないことです。それに

■そんな簡単にできるんだったら、みんなとっくにやってます。

で、上に上に立とうとすると、アタマの中に 必ず甲子園のトーナメント図ができるんです。

■脱・下請けではなく、超・下請けの発想です。

下請けからの脱出ばかりを狙っている人って、 あっちの世界に行ってます。こっちの世界は、

■なくてはならない下請けの会社になるんです。

だから、絶対に上の会社を追い抜こうなんてしないことです。 そんなんケガをするだけです。上を上手に使えばいいんです。

■上と下のその関係。

上って、下がいないと上にはなれないんです。 下って、上がいなかったら上になるだけです。

┃編┃集┃後┃記┃───────────────────

自宅を基準にした東西南北しか分かりません。 なので地図も未来もまったく読めない男です。

では、また明日、お会いできることを楽しみにしております。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━