今日から青春18きっぷの権利を行使することができる。やっと僕の熱い夏が始まった。あいにくの曇天だが今の僕にはノープロブレムだ。とは言え、JRを利用するのは余裕で5か月ぶりとなるのでちょっとしたリハビリを兼ねて岡崎城界隈、君に決めた!往復の運賃はほぼ2680円なので何とか元だけは取れるだろう。これはケチではなく堅実なんだ。やっと僕の熱い夏が始まった。とは言え、あまりに熱い夏すぎて熱中症の3センチ手前だったがね。そんなこんなで大樹寺を訪れた僕がいた。この多宝塔は室町時代のもので重要文化財とのこと。室町時代と言えばあーた、鎌倉時代の次だよ。そう思っただけで興奮してきた僕は、少しだけ頬ずりをしたかったけれど柵があって叶わなかった。
ほら、ご覧。これがビスタラインだよ。大樹寺の本堂から三門→総門を通してその真ん中に岡崎城が望めるようになっている。これが何と約3キロの直線上に障害物がないんだ。あまりにステキすぎて大はしゃぎしながら行ったり来たり&ひざまずいたりして撮りまくった僕のiPhoneではこれが限界。
大樹寺を後にした僕は、青春18きっぷの権利を行使することができない愛知環状鉄道の中岡崎駅を左足から降りた。その駅前にある『大正庵釜春本店』になんとなく入った。どうやら釜揚げうどんが名物のようだが、僕は迷うことなく「穴子重」を注文して完食した感想はいい感じにフツーだった。
午後0時26分、そのとき僕は約2時間前に大樹寺から望んだ三層の岡崎城に一人きり立っていた。やはり城はいい。世界レベルの諸般の事情により嫌でも軟禁状態が5か月以上も続いたが、そろそろ本格的に攻めまくろうとしている僕を全力で許してほしい。汗だくだったが今日もいい一日だった。