砂漠に水

...Drop by drop shifts the desert to oasis.

予感が的中した末廣屋本店のかりんとう饅頭や草もちたち

僕が「弘道君」ではなく「ひろみちくん」と呼ばれていた芥見東小学校6年3組のときの担任は小林末廣先生だった。ココ、来週の月曜日の終わりの会にサプライズで行われる卑怯な抜き打ちテストに出るかも知れないよ。出ねぇよ。はい、体内の糖分が減少すると意味不明な思い出話を語り掛けてしまう巻頭文はここまでです。明確な趣旨のベーカリーに立ち寄りながら難読地名のひとつでもある【尻毛】をサクッと散策した一昨日の僕は、その日の〆として『末廣屋本店』に駆け込んだ。ほう、なかなか「てんとう虫のサンバ」それはチェリッシュやっちゅう話やがな。話を戻そう。茉奈佳奈いや、なかなかスタイリッシュでアーバンチックなフォルムじゃないか。

末廣屋本店

一歩足を踏み入れれば極めてザ・清潔。商品の陳列を見ても雑然とした雰囲気はまったくなく、とてもクリーンで気持ち良い空気感が漂っていた。聞けば、創業60年以上とのこと。ま、僕が聞けばの話だが。ちょいとググったらインスタグラムにそう書いてあったのでそうなのだろう。

末廣屋本店の店内

「やっぱ名物はかりんとう饅頭ですか?」「はい、それと草もちもよく売れますし、今の季節はこちらも人気があります」と言って左横の「いちご大福」を右手で指した。「赤飯饅頭の中にはあんこが入っていますか?」「はい、こしあんが入っています」「(こしあんか・・・、まあいい)では、かりんとう饅頭と赤飯饅頭と草もちを4個ずつお願いします」「ありがとうございます。期限は明日までですが、かりんとう饅頭はもう少し日持ちします」。とても丁寧な対応だった。

末廣屋本店の店内

この中にハズレはない。僕の予感は見事に的中した。ほほう、パソコンの変換では「的中」か。僕は「敵中」だと思っていたので速攻でググったらどちらもOKっぽい。だから、そんなことはどーでもいいんです。うん、草もちは申し分ないだろう。ちなみに「申し訳ない」ではないので念のため。赤飯饅頭は粒あんだったらもっと好きになる僕がいるので惜しい。かりんとう饅頭は極めてグッジョブだったので3~5個くらいをお口の中に放り込んで激しく噛み砕いてみたい。

赤飯饅頭と草もちとかりんとう饅頭

末廣屋本店の僕のレビューとマップ(詳細)はこちら maps.app.goo.gl

ウナギでもナマズでもなくアナゴに生まれ変わりそうな僕

「ねぇねぇ、杉山君。もし生まれ変われるんだったらウナギとナマズのどっちがいいかな?」と唐突に質問を浴びせてきた大友君は今、どこで何をしているのだろうか?知らんがな。そして、どっちにも生まれ変わりたくないがな。そこでだ、大友君のすっごく薄い名誉のために言おう。ウナギとナマズではなくて日本人と外国人だったかも知れない。だから、そんなことはどーでもいいんです。おいおい、どーでもいいとはどういうことだ。聞き捨てならん。僕はね、大友君の結婚式で友人代表としてスピーチしたったんだよ。僕と大友君はそのような関係だったんだよ。だから、友人代表に僕を選ぶなよな。代表うんぬん以前に僕たちって友達だったっけ?とっくに時効だからまあいい。そんなこんなで義父&義母を引き連れて老舗の鰻屋である『二文字屋』へ行ったらあーた、全国レベルで快晴の土曜日なのに驚くべきことに臨時休業だった内藤チーン♪「俺(おら)、ハードボイルドだど!」などの素人ウケしないギャグで一部のマニアには絶大な人気があった内藤陳を知っている者は結構少ない。ったく、3日前から鰻の口だった僕なのに。ま、しゃーない。そこから一番近い『和食麺処サガミ 岐阜加納店』に入るとお店がイチオシの「真あなごと大海老天丼と梅おろしそば」を怒ったようにかき込んだ。今日もいい一日だった。

真あなごと大海老天丼と梅おろしそば

和食麺処サガミ 岐阜加納店の僕のレビューとマップ(詳細)はこちら maps.app.goo.gl

ぎふ町旅シリーズ第193弾@尻毛:こだわりのパン屋たち

プチ大都会である岐阜シティの魅力をサクッと伝えるべく、岐阜市を細分化して町別に紹介する「ぎふ町旅」シリーズ。こんな画期的な企画をタダでやってあげているこの僕をもっと評価してやったらどうなんだ。ってことで、第193弾は尻毛だよ。案の定の君たちだな。その読み方はちゃいまんがな。これは「しっけ」と読むので念のため。最初に住宅街の中にあるベーカリーの『HANAMAZA PAN』に入った。この店はイスラム法の「ハラール」に則った食材で作る絶品のカレーパンやクリームパンなどが名物だ。その後、2軒目となるベーカリーの『ル・リアン』で美味しいレーズンパンを熱い珈琲で押し流しながら日記を書いて〆た動画はご覧のとおりです。

バス停「下尻毛」で降りた僕は、ムダに強風の中を地味に地道に歩くとブルーの壁面が印象的な『HANAMAZA PAN』に入ろうとしたらあーた、玄関のドアだった哀川(笑)。そんなこんなですぐ横にある引き戸から入った僕は「イートインってOKですか?」と女性スタッフに尋ねると明るいオーナーを呼んできた。結果、イートなインを楽しむことができた。どうもありがとう。

HANAMAZA PAN

このベーカリーはイスラム教徒であるファミリーが営んでいるため豚肉やアルコール飲料などを一切、口にすることはNGなんだ。そう、食べることができるのはイスラム法の「ハラール」で認められた食材や製造方法の料理のみだ。浄土真シャーの僕はと言えば、1番人気である絶品のカレーパンと明るいオーナーがおすすめの風味が香るクリームパンを熱い珈琲と共に味わった。

熱い珈琲とクリームパンとカレーパン

[動画内検索タグ]HANAMAZA PAN,ハナマザパン,ル・リアン

YouTube【砂漠に水】https://www.youtube.com/@sabakunimizu

デイサービスの施設で奮闘するお年寄りたちを見学した僕

通所介護であるデイサービスという聞き慣れないワードを耳にするとサントリーのウイスキーを思い浮かべてしまう不謹慎な僕がいる。「ねぇ、どうしてなの?」「うん、昭和中期に流れていたサミー・デイヴィスJr.のCMが反射的に頭に浮かんじゃうんだよ」。はい、元中日ドラゴンズのウィリー・デービスもときどきやって来る巻頭文はここまでです。とは言え「デイサービス」と「デイヴィス」は言うほど似ていない。だから、そんなことはどーでもいいんです。義父である勝っちゃんが今後、お世話になるかも知れないデイサービスの施設をお試しで順番に回っている真っ最中。今回は2軒目の施設となるが、このまま100軒くらいお試しで回らせてもらえればこの先、2年間くらいは原価は0で食事が楽しめてお風呂まで入れてもらえるのに。ま、それも賛否両論だと思いますよ。ったく、勝っちゃんも頑張っているんだよ。そう固いことを言わずに50±5軒くらいは何とか無理を聞いてほしい。では、勝っちゃんを残して僕は先に帰ります。

デイサービスの施設で映画を見ている勝っちゃん

名古屋港水族館の歴代のシャチに思いを馳せながらスタバ

預けていた腕時計のオーバーホールが終わった旨の電話があったので片道470円・・・えっ?480円にザクッと値上がりしてんじゃん!というJRの列車に乗って大名古屋ビルヂングまで行ったった僕だった。さすがにたったこれだけで帰るのは間違いなくもったいないので大好物の『名古屋港水族館』を訪れた。ほう、大好物という割には約4年半ぶりでしたか・・・。随分とご無沙汰しております。ほら、ご覧。これだけ間が空くとお初にお目に掛かったシャチだった。僕が会った歴代のシャチの名はクー・ナミ・ステラ・ビンゴ・ラン。ふふふ、キャンディーズのゴレンジャー仕様かよ。まあいい。現在はリンとアースの2頭を飼育しているようだ。そして、この巨体は国内で飼育されている唯一の雄であるアースですがね。何と一日に90キロもの魚を食うのだとか。僕はと言えば、路線バスに乗った太川陽介が降り注ぐいや、太陽の光が降り注ぐ屋外のベンチに座ると近くのファミリーマートで買ってきたおにぎり2個と賞味期限が本日中の30円引きのサンドウイッチを自宅から保冷バッグに入れて持ってきた缶ビールで押し流した。

シャチのアース

平日の真っ昼間だと言うのに家族連れやちびっ子たちの団体も多くて無意味に賑やかだったので館内を静かに楽しみたい僕には地獄だった。ま、人間性が疑われるのでここまでにしておこう。おっといけねぇ、コロッと忘れるところだった。今日はスタバのポイントがサクッと2倍になる「Double Star Day」だった。そう、この僕のような光り輝くゴールデンな会員だけがときどき本当に極たまに恩恵を受ける特典なんだよ、ダブルブルベイベー。そこでだ、グーグルマップで確認したらシャチのプールから徒歩30±1分の場所に『スタバ@名古屋みなと 蔦屋書店』があるじゃないですか。2キロちょいか。ふ、楽勝だぜ。そんなこんなでたどり着いたらあーた、ムダに夏日だったので汗だくになったがね。一番奥のテーブルを陣取った僕は、ミルクを豆乳にカスタマイズした「キャラメルフラペチーノ」の豆乳バージョンを一気呵成にすすりまくった。

キャラメルフラペチーノ

スタバ@名古屋みなと 蔦屋書店の僕のレビューとマップ(詳細)はこちら maps.app.goo.gl