砂漠に水

...Drop by drop shifts the desert to oasis.

第0095滴:良質な利害関係が永く付き合うコツ

パソコンのキーの汚れをティッシュで拭いているときに、いつも多く使う 文字が大体分かる@そんなことまで分析しているこんな私は、とってもス ゴイ奴か、かなりヒマってハナシはバシッとやめて、今日もサラ~ッと書 いて終わりたい杉山です。

[F7]キーは汚れていますが、[F3]とか[F4]なんて、キレイなもので す。どんな機能なのか、まったく知りませんもの。

全国のみなさま、こんな奴でも、そう、メルマガは書けるんです。最近に なって、ナンバー・ロック機能を知りました。まったく使いませんが。

さぁ、そんな文化の日にちなんだ高尚な前フリにしようと思ったのにまっ たく締りのない巻頭文になってしまったぜってハナシはバシッとやめて、 今日もサラ~ッとお読みください。

■ズッとお付き合いをして行きたい人や、 心から大切にしたい人って、必ずいるものです。

だったら、利害関係を持つべきです。

■これは、主にビジネス上でのことですが、 中でも一番厄介なのが、

“お金は二の次”とか“お金のためにやってるんじゃない”と 胸を張って言い放つ人です。

■会社は、営利を追求するものです。

六法全書にも、そう書いてあります。 “入り”と“出”さえ上手く管理すれば、 会社なんて続いてしまうものなんです。

■NPO法人が次から次へと倒れる原因は、 利益を放棄するからです。

NPO法人の場合は、営利を追求してはいけませんが、 適正な利益を確保しないと、3度の食事は取れません。

■ボランティアの意味は、趣旨賛同者や有志って意味です。

決して“無賃労働者”って意味ではありません。 ですから、必ず利益を確保しなければ、いけないんです。

■仕事の業種は、好きか嫌いかで、選べば良いです。

でも、仕事の受注は、良いか悪いか、つまり お金になるかならないかで、判断するべきです。

■だからと言って、悪魔に魂を売ってまでとは、当然、 言ってはいませんから、念のため。

でも、好きか嫌いかだけで選び続けたら、確実にコケます。 自分にとって、会社にとって、良いか悪いかの判断が、肝心です。

■暴利は否定しますが、適正な利益を見過ごす会社は、 もっと否定します。

存在意義の欠片もありません。 ある意味、法的にも違法です。

■カスミを食べて、生きて行ければいいですが、 そんな訳にはいきません。

それに私は、カラスミの方が大好きです。 …。ダメだ...。

■お金にこだわることは、決して悪ではありません。

お金に固執することが、悪なんです。 だから、

■大切にしたい人と、ズッと一緒に付き合いたい。

だったら、何かのカタチで、小さくてもいいから 良質な利害関係を持った方が、絶対に幸せになれる、 そう確信しています。

┃編┃集┃後┃記┃───────────────────

今、“ハイ・ファイ・セット”のベスト・セレクションを 聴いています。だから、 朝から嗚咽するくらい、そう、寂しい気分です。

だったら止めればいいんですが、そんな自分が とっても好きなんです。

By the way...

本文の補足ですが、利害関係って、 別にお金のことだけを、言っている訳ではありません。

ビジネス上では、お金がほとんどですが、 人と人との関係では、心の中の小さな“貸し借り”の方が 永く美しく続きます。

好きな人には、そう、“貸し”か“借り”を 作っちゃえばいいんです。

あんなに仲が良かった同級生とも 今では、疎遠になってしまっているのは、 きっと“貸し”と“借り”が、ないからです。

今、曲が“海を見ていた午後”に変わりました。 寂しくて、耐え切れません…。

では、また明日、お会いできることを楽しみにしております。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━